パリ五輪を目前に、体操日本代表・宮田笙子選手の喫煙・飲酒による出場辞退が話題になっています。
今回は、世間の反応の中でも日に日に増している「かわいそう」の声を詳しくまとめました。
調査してみると、かわいそうと感じるのには3つの理由があるようです。
ぜひ最後までお読みください!
宮田笙子に「かわいそう」の声が殺到!
さっそく宮田選手の喫煙疑惑と世間の声を見てみましょう!
きっかけはパリ五輪目前の喫煙疑惑
26日に開幕するパリ五輪の体操女子日本代表主将・宮田笙子(19=順大)が、代表行動規範に違反した疑いでチームを離脱することが18日、分かった。関係者によると喫煙の疑いが浮上。
Yahooニュース
宮田笙子選手と言えば、日本体操界のエースでメダル候補。
このニュースに日本中が驚きました。
SNSに多く寄せられた「かわいそう」の声
喫煙疑惑の続報ニュースには、こんなショッキングな言葉が↓
パリ五輪代表はく奪の可能性
これにはネットに様々な声があふれました。
なかでも時間が経つにつれて「かわいそう」という同情の声が増えています。
体協は選手を中学生扱い。
よりもひどいな。
人生かけてやってきてるのに、可哀想。
反省文提出じゃダメなのか?
これで終了じゃ可哀想、周りの大人が守って欲しい。
可哀想過ぎませんか?
世間の同年代、ほぼ全員処罰対象となります。
18歳から成人なら、この辺りも考慮すべき!
さすがに五輪には出してあげてください.
喫煙だけで五輪剥奪は可哀想すぎる!
これらのコメントはごく一部。
さらには作家で政治家の猪瀬直樹氏も声を上げました。
つくづく日本人は劣化している。たかがタバコで何を騒いでいるのか。麻薬じゃないんだぞ‼︎ 規則尽くめの杓子定規が日本をダメにしてきたのだ。こんな些細なことで19歳の夢を潰すつもりか!
— 猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 (@inosenaoki) July 18, 2024
喫煙疑惑の体操19歳エース宮田笙子…
次に、なぜ「かわいそう」という同情ムードが高まっているのか、くわしく調べてみました。
世間が宮田選手を同情する3つの理由
パリ五輪出場が危ぶまれている宮田選手。
同情の声が寄せられている理由は主に次の3つです。
1.彼女はすべてをこのパリ五輪に賭けてきた
2.まだ19歳、大人がフォローしてあげて
3.18歳で成人なんだから喫煙年齢も見直すべき
詳しく見てみましょう。
すべてをこのパリ五輪に賭けてきた
現在、順天堂大学2年生で体操部所属の宮田選手。
体操部に入部した際のコメントが切なくなるのでご覧ください↓
私の目標は、パリオリンピックで団体総合と個人でメダルを獲得することです。昨年の世界選手権では個人総合8位、平均台では銅メダルを獲得することが出来ました。更なる競技成績を残すためにも、順天堂大学での学びと先生方のご指導を得ながら、目標を達成できるように頑張ります。
順天堂大学
さらにはパリ五輪出場権をつかむため疲労骨折を押して大会に出場…
スポーツヒューマン 宮田笙子選手
— saitou hayato 🌻🇺🇦NO WAR🇺🇦🌻 (@saitouhayato888) October 2, 2023
踵を疲労骨折してるのに来年のパリに出るため練習も休めず選考基準の大会に怪我したまま無理して出るとか見てて可哀想になる。
実力もあって体操界の若いエースでパリまで1年もあるんだから特例で別の基準設けてあげるとか出来ないのかね… pic.twitter.com/kXulZwGl8w
ニュースで表には出ていませんが、ケガを抱えて相当のストレス・不安があったように思えてなりません。
まだ19歳、大人がフォローしてあげて
宮田選手が体操を始めたのはわずか4歳の時。
幼少期から体操に打ち込み、ジュニア~シニアと着実に実績を積み上げてきました。
こういった強化選手のような子どもは、すべてがそのスポーツ中心。
練習や遠征、大会出場で学校を休むことも多かったでしょう。
一般的な19歳より、世間を知らない可能性もあるのではと個人的には思います。
大人のフォローが必要というのは納得ですね。
18歳で成人なんだから喫煙年齢も見直すべき
20歳未満のあなた、お酒・たばこは禁止です!
— 警視庁生活安全部 (@MPD_yokushi) April 1, 2022
お店の方、お酒・たばこを販売する時には必ず年齢確認をお願いします!
令和4年4月から成年年齢が18歳に引き下げられますが、これまでと変わらず20歳未満の方は飲酒・喫煙できません!!#酒 #たばこ #20歳 #18歳 #年齢確認 pic.twitter.com/1we0XiCWPV
成人年齢の引き下げと喫煙年齢を結びつけて良いのかはわかりませんが、
こういった世論は確かにあります。
ちなみに海外の喫煙年齢の制限を調べてみると…
アメリカやカナダを始め、ポルトガルやハンガリーといったヨーロッパの一部地域では、タバコの年齢制限が18歳以上となっています。また、イギリス、イタリア、スペイン、ドイツなどは16歳以上になっています。
宮田茶舗電子タバコ店
世界的にみても、20歳から喫煙OKというのはわりと厳格な制限と言えますね。
宮田笙子に「かわいそう」の声が殺到!世間が同情する3つの理由!
今回は宮田笙子選手の喫煙疑惑について寄せられた世間の声をまとめました。
報道直後は驚きの声が多かったのですが、
時間が経つにつれて冷静に考えると何だかかわいそう…
という世論が強まってきています。
同情の声が増えるなか、日本体操協会はどのような対応をするのか注目ですね!